アメリカで、日本の野菜を育てる日記

アメリカの市民菜園で、日本の野菜を育てます。アメリカや世界中の野菜にも挑戦するよ!オーガニックやサステイナブルな生活にも興味あり。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ミミズコンポスト1日目】ミミズ、やばい。ヤバすぎる…(汗)

さて、昨日の夜から、ミミズコンポストをはじめたばかりなのですが、ミミズの養殖は思っていたより大変そうです。 話は、今朝に遡ります。昨日、受け取ったばかりのミミズコンポスト。容器に入れて、適度な湿度もあげたし、皆元気にしてるかなぁ〜?まだ餌を…

ミミズコンポスト、はじめました

ミミズコンポストのために、ミミズを頼んでいたのですが、今日届きました。 ミミズコンポストって何がいいの? コンポストの作り方には様々な方法がありますが、ミミズコンポストはそのなかでも、もっとも栄養価の高いコンポストを作れる点で優れています。…

近所の乗馬クラブから、無料で馬糞を貰いました

えと…一応閲覧注意としておきますね。

トウモロコシの芽がグングン伸びてます

トウモロコシの種を蒔いていたのですが、芽が出てきました。トウモロコシの種は、干からびたトウモロコシの粒でした。…ま、そうだよね。半分はセルトレー、半分は卵のケースに入れてますが、セルトレーの方が断然育ちがよく、既に根っこが下から見えるくらい…

コンポスト(堆肥)作りに挑戦

先日、市民菜園にコンポスト(堆肥)作りのため、コンポスト容器を設置しました。そこで、コンポスト作りについて調べたことを、メモしておきます。 コンポストの種類 コンポストの種類にはいくつかあります。 普通のコンポスト ミミズコンポスト(ミミズに…

殺虫剤を使わずに、コガネムシの幼虫などを駆除する方法

バラや野菜の根っこを食べる害虫であるコガネムシの幼虫。ひとつひとつ掘り出すのも大変だし、まとめて駆除する安全な方法がないものか、調べていたらこんな製品を見つけました。 これはコガネムシの幼虫などをやっつけるNematodes (線虫)を使って駆除する…

ミョウガを畑からプランターに植え替えました

最近、市民農園のミョウガの葉が少しずつ枯れてきていました。 市民農園では自動水やり装置を使って水を常に与え、表面はバークでマルチングして乾かないようにしていたのですが、虫なのか?葉枯病なのか?ミョウガの葉っぱが葉脈に沿って少しずつ白くなり、…

トマトの実がつきました

この前、可愛い花が咲いていたトマトに小さな実が付いてました。これは、「ビッグビーフ」というアメリカで人気のF1品種の特大トマトです。育てるのは初めてですが、病気などに強くて育てやすいと評判なので、挑戦中。ビッグビーフ混合トマトの種、プロの包…

家庭菜園:レイズドベッドのメリット・デメリット

レイズドベッドとは? 今、ガーデニングで注目しているのが「レイズドベッド」というものです。「上げ底式」とでも言うのでしょうか?地面に枠を置いて、その中に土を入れ、地表より高くして花壇や菜園にするという方法です。市民農園では36平米ほどの面積が…

青じそ(大葉)の芽が大きくなってきました

先日発芽した、青じそ(大葉)ですが、順調に大きくなっております。 発芽した時に「もやしのよう」だと感じた芽はダメみたいです。ちゃんと「葉っぱ」がある芽が大きくなってきてくれました。これがある程度育ったら、畑に植え替えをしようと思っているので…

マリーゴールドの芽が出ました

基本的にわたしの家庭菜園では「食べられるもの」ばかり植えているのですが、今回は「花」の話です。マリーゴールドです。 マリーゴールドはオレンジ色の華やかでかわいい花ですが、植えておくと、地中に住む害虫「ネグサレセンチュウ」などの発生を防ぎ、ト…

トマトの花

トマトの花が咲いていました。 葉っぱが黄色くなったり、丸まったり……。いまいち元気がないトマトなのですが、気づいたら、黄色の可憐な花を咲かせていました。しかも3つも!嬉しい〜!でも、この花の後に実がなると思うのだけど、まだまだ「よちよち歩き」…

コガネムシの幼虫がうじゃうじゃいて焦りました

今日、水と黒マルチをかけて土壌消毒していたセクションに、堆肥と肥料を入れました。 土を掘り返していると、白い芋虫の死骸みたいなものがゴロゴロしています。そして、手袋をした手で触ってみると、生きているものがいくつかいました。 また、細いミミズ…

ミョウガの葉に気になる白い斑点が出現

今朝、ミョウガの葉に白い点が出ているのに気づきました。 これはお店で見た時はなかったので、畑に植えてから出てきたものです。はっきりした理由はわかりませんが、加湿による病気かもしれません。 ミョウガか乾燥に弱いと聞いたのでたっぷりしていたので…

ミョウガに日除けを作りました

ミョウガの苗を植えました。かなり日当たりがよいので、土が乾かないように、苗の周りにバークチップのマルチを置き、さらに、ダイソーで買った日除けをかけています。 この日除けシートは、75%の日差しを防いでくれます。100%日陰になるわけではないので…

青じそ(大葉)の種が発芽しました!

バルコニーの発芽ステーションに蒔いていたシソの種が発芽してきました。 見えますかー?汗 シソの種は、光を好むため、深く埋めると発芽しづらいそうです。そこで、保湿性の高いピートモスと鉢植え用土を混ぜたものの上に種を蒔いて後は乾かないように濡れ…

家庭菜園のダンゴムシは害虫なのか益虫なのか?

「ミミズが出る土はよい土」って聞いたことがありますが、わたしの畑にはどうもダンゴムシがいっぱい出ます。また、コンポストの入れ物にも、ミミズもいましたが、ダンゴムシはそれ以上にいました。うううう(思い出して鳥肌)。 そこで、ダンゴムシは家庭菜…

発芽しはじめた家庭菜園

発芽しはじめました! ズッキーニがまずは発芽しました。 既に齧られている新芽もありますね。ダンゴムシの仕業かな…? 隣のキュウリとオクラは、まだ発芽してなかったので、水やりをを多めにして、発芽促進のためのヘンプネット(荒く編まれた麻布)で土を…