アメリカで、日本の野菜を育てる日記

アメリカの市民菜園で、日本の野菜を育てます。アメリカや世界中の野菜にも挑戦するよ!オーガニックやサステイナブルな生活にも興味あり。

コガネムシの幼虫がうじゃうじゃいて焦りました

f:id:calibaby:20170612140609j:image

 

今日、水と黒マルチをかけて土壌消毒していたセクションに、堆肥と肥料を入れました。

 

土を掘り返していると、白い芋虫の死骸みたいなものがゴロゴロしています。そして、手袋をした手で触ってみると、生きているものがいくつかいました。  また、細いミミズのようなものも見かけました。

 

白い芋虫は、土のためによい虫なのか、害虫なのか気になってしらべてみると、どうもコガネムシの幼虫のようです。胴体が透明感のある白色で、頭がオレンジ色っぽいんです。

 

そして、コガネムシの幼虫は……バリバリ害虫でした涙。植物の根を食べて枯らしてしまうそうです。恐ろしい!

 

畑だけでなく、バラの鉢植えとかにもつくそうです。そして一度幼虫がついたら、後は掘り起こして駆除するしかないそうな……。恐ろしいっ!

 

 

 

一応、駆除できる薬はありますが、わたしはオーガニック野菜を目指しているため、農薬は使わないようにしています。

 

土の上に不織布などでカバーをすることで、コガネムシの成虫がやってきて地中に卵を産むことを防げるので、それは便利そうです。

 

鉢植え用のカバーは色々なサイズであります。

 

 ↑こーゆーの。

 

まぁ、水たっぷりと黒マルチでコガネムシ幼虫が数匹死んでいたので、もう少し土壌を暖めてコガネムシの幼虫を蒸し焼きにしてから、植え付けをしようかなと思います。 

 

 

 

 

 

しかし、いきなり植えちゃった隣のセクションはどうなんだろ……土の中で何が起こっているのか、想像するだけでも恐ろしいです!